
玉子焼き器です。 こちらの品はプロの料理人が絶賛する『中村銅器製作所』のもの。正規取扱店の日本橋の老舗から取り寄せました。正式名称は「玉子焼鍋」なんですね。 玉子焼きが好きなので、東京出張の際にはデパ地下でよく買 […]
玉子焼き器です。 こちらの品はプロの料理人が絶賛する『中村銅器製作所』のもの。正規取扱店の日本橋の老舗から取り寄せました。正式名称は「玉子焼鍋」なんですね。 玉子焼きが好きなので、東京出張の際にはデパ地下でよく買 […]
感染症問題がクローズアップされてから、換気と湿度の管理がよく言われるようになりました。 こちらの数字は、わが家の年末12/29のリビングの状態です。 普段の湿度は40%台。この日は外も小雨模様だったので、この数字 […]
1月9日㈯の朝、携帯の天気予報アプリでアメダスのデータを見たら・・・ 「秋田市の積雪48cm!」 えっ、マジで? カーテンを開けると、そこには現実の世界が広がっていました。 雪はその後も降り続き、その日は60cm […]
カニ料理専門店さんの「かにすきのだし」 このお出汁ですが、カニ鍋をするのにもってこいですが、カニがなくても結構使えます。 大量買いしたのは、人様からも頼まれたからで、買い占めたわけではありません (笑) ワンコイ […]
こちらは秋田市の『除排雪車両運行管理システム』の画面。 「除雪作業車 追跡マップ」と「除雪作業車 移動履歴」の2つがあって、今日の除雪状況と、昨日までの5日間の除雪状況が確認できます。 なにかと除雪には不満がある秋田市で […]
わが秋田県出身の菅首相。評判が芳しくありません。 県民性なのか、口下手なんでしょうか?? 菅首相も西村大臣も、いつも言うのが「専門家の意見を聞いてこれから検討し判断していきます」…と。 あのね、こんな社長だったら、企業は […]
昨日、スタートしました。 初詣はいつもお世話になっている千秋公園の『八幡秋田神社』様。今年は、全員ではなく代表者3名のみで行ってきました。宮司さんのお話しですと、初詣客は例年の半分程度とのことでした。 会 […]
あらためまして・・ あけましておめでとうございます。 今日、1月6日㈬から、ハーベストホームの2021年がスタートします。 例年ですと年末年始休暇のうち、年末は東京で、そして秋田に戻って年越しを・・という生活スタイルでし […]
2021年がスタートしました。 体験したことのない時代を生きている私たちです。 まだまだ感染爆発が止まりません。一人一人が自覚を持った行動をしていくことが求められています。 この苦境を乗り越えた先には、きっ […]
もういくつ寝るとお正月?? わが家では12月31日の夜は、いろいろな料理を並べて、ゆっくり紅白鑑賞です。 毎年「おせち」を買うのですが、最近はずっとここのお店が続いています。 東京の丸の内、「新丸ビル」にある『四川豆花飯 […]