本当に同感です。
- 雑感
ショッピングモールやレストラン街や空港など、どこに行っても思うのですが女性用のトイレって絶対に少ないですよね。
特に思うのがコンサート会場。開演前と休憩時間中は長蛇の列です。
この記事にもあるように、この方の調べでは男性用が女性用の1.73倍の便器数だったとのこと。
私がよく行くクラシックのコンサート会場でも、わずか20分の休憩時間に並んでいる女性たちは、時間内に戻ってこれるのか?…と他人事ながらいつも心配しています。
ドームやアリーナでも数は多いとはいえトイレ問題は深刻です。
あるドーム公演では若い人もオムツを履いていくのが常套手段とも言われているとか・・。
飛行機でもそうですが、営業コストもあるとは思いますが、トイレの数はもっと増えるべきだと思います。
ついでにもうひとつ。
飲食店でも、トイレが男女一緒の1か所しかないお店がまだあります。
私はこれにも疑問なんですよね・・。トイレをしっかり確保することも大切なことだと思います。